目次
こんにちは。キャンドルアムです。ろうそくっていいですよね。
先日iHerbでソイキャンドルを初めて使ったら、期待以上にとっても良くて大好きになってしまいました。本日はソイキャンドルについて熱く語らせてください!ろうそくだけに!!!
何がそんなに良いの?ソイキャンドルの魅力!
最近とあるろうそくを購入したのですが、全く焦げなくて、とても使い心地が良くてびっくりしました。焦げない加工とかしてあるのかな??と見回すと、「SOY」の文字が。
買った時は特に意識していなかったのですが、どうやらそれは「ソイキャンドル」で、そしてソイキャンドルは焦げないらしいのです。知らなかった!!!
私も良く知らずに購入していたので、色々調べてみました。
sponsored link
ソイキャンドルとは?
ろうそくは通常、ミツロウやパラフィンという石油由来の成分でできていますが、ソイキャンドルは、大豆由来の植物性油脂(ソイワックス)でできています。
天然成分であることに加え、ミツロウやパラフィンよりも融解温度が低いため、煙も出ず、燃焼時間が長くなるそうです。
アロマも低温でじっくり広がってくれるから、優しくふんわり、でもちゃんと香るという優れもの。
どんなに可愛いキャンドルも、黒焦げしてしまう問題
あー!煙!!これだぁー!!
そう、ろうそくって、最初の一回はとても気持ちいいのですが、だんだんきたなくなってきませんか?
きたないというと語弊があるのですが、
- 黒い焦げカスが液体に混ざる!
- 周りが黒くなってくる!
- 中心だけどんどん燃えて周りのロウがリング状に残る!
という悲しい現象です。せっかく可愛いろうそくを買ってもすぐ黒くなっちゃう。
これは煙と、煙から出るススの仕業だったんですよね。
ちなみに最近一番お気に入りだったアロマキャンドルのさいご。
まだ周りにロウがたっぷりあるのに、芯が燃え尽きてしまいました。そして真っ黒(涙)
sponsored link
ソイキャンドルは焦げないってほんとかな
今回買ったろうそくはこちらでした。

ミセス メイヤーズ クリーンデイの芳香大豆キャンドル、ゼラニウムの香りです。
Mrs. Meyers Clean Dayは洗剤、柔軟剤、ハンドソープなどお掃除グッズのブランド。自然素材で人と環境に優しく、さらにどれも可愛くて清潔感のあるいい香りで、とても人気があります。
以前柔軟剤を使ってとても良かったので、こちらのブランドにしました。
色々な香りのキャンドルがありますが、中でも一番人気のゼラニウム。
204ml、35時間燃焼とのこと。
香りは、ゼラニウムゼラニウムはしてませんが、甘いフルーツとハーブを合わせたような、とても良い香りです。そしてツンとせず優しい。
火をつけたところ
この時すでに1〜2時間経過していたと思うのですが、とても綺麗だと思いませんか?まず根元が焦げていないし、周りにもまとわりつかず、高さも均等に下がってきています。
そして消した後、冷めた状態
すっごくなめらか!!!杏仁豆腐みたいです。
そして数日経過し、だいぶ減ってきた今の状態です。
周りに少しだけロウがくっついてますが、層のように残っているようなところは皆無、そして真っ白です!普通のろうそくと全然違う!!
空気をキレイにしてくれる効果も
ソイキャンドルには、空気を浄化する作用もあります。燃えるときに、空気中の有害物質、ハウスダストや花粉、カビなどを激減させてくれるそう。
可愛げのない私は、空気が綺麗になるなんて本当かなぁ、とあまり信じていませんでしたw
しかしあるとき、お友達がお家に遊びにくるというので、お手洗いで15分くらい燃やしてみたんです。その後行ってみると、あれ…???
体感なのですが、なんだかスッキリとしているんです。お掃除や換気は毎日しているので、ニオイの問題ではなく。体に感じる空気がいつもより澄んでいる感じ。
感覚は大切!!アッサリと空気洗浄効果も信じるようになりましたw そういえばハウスダストに敏感な夫も、最近全然くしゃみをしていないし、効いてるのかも!
というわけで、これからはソイキャンドル一筋になりそうな予感です。いい発見をしました〜!!
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました! iHerbで今すぐ使える割引コード&セール情報のページも随時更新中です! またiHerbサイト内レビューもたくさん書いているので、ぜひご覧ください。