【2017年3月】ブログ開設3週間でGoogleアドセンスに申請し、通過しました。

こんにちは。ブログを始めるまで、アフィリエイトってよくわからない健康食品とか売ってるサイトのことだと思っていました、アムです。

 

ブログを始めて色々な記事を読むようになってから、ブログというものは収益が発生するんだということを知りました。つまりド素人だったわけです。しかしそんな初心者でも、Googleアドセンスの審査に無事合格することができました!かなりヒィヒィでしたが。

 

もちろんすごく嬉しかった!!しかしその反面、正直8割方落ちると予測していたのに、ネットにひしめく審査基準は一体…??という気持ちも。

本日はその経緯と、状況を検証したいと思います。

2017年3月版!!ブログ開設3週間でGoogleアドセンスに合格した経緯

まず、流れを時系列で見てみるとこんな感じです。

 

2017-02-19:ブログを開設

2017-03-11:独自ドメイン取得&googleアドセンス申請

2017-03-22:合格メール

 

ブログ開設から21日目で申請し、審査期間は11日間でした。

 

まずは独自ドメインを作成。

以前は無料のはてなドメインでも大丈夫だったようなのですが、去年からできなくなったそうです。独自ドメインを利用するため、はてなproに切り替えました。

 

はてなproに変更すると、勝手にドメインを使えるのかと思っていたらそんなことはなく、ドメインとはお金を出して買うものと知るw

こちらのサイトを参考に、お名前.comで買ったドメインに変更を行いました。

(あ、そもそもGoogleアカウントがないと申し込めないので、持っていない方はそれも作成が必要です。)

sponsored link

申請手順は難しくありませんでした。

Googleアドセンスの詳しい申請手順については、多くの素晴らしい紹介記事があるので今回は省きます。

私はこちらのサイトを参考にさせて頂き、本当にこのまんまやりました。

Googleアドセンスの審査は日々進化しているようなので、最新版を詳しく書いてくれてあって本当に助かりました!

 

一次・二次審査

審査は所謂一次・二次があるという書かれ方をしていることが多いのですが、その分かれ目がわかりませんでした。

 

全て間を置くことなく進んでいき、何次審査とかわからないまま、全てが完了。あっという間にこの画面に。おそらくこれが二次審査、及び最終審査。

 

ここからが長かった!最大で3日間と書いてありますが、11日かかりました。うんともすんともで、サイトを見ても上の表示が出っぱなし。何か不備があったかな?そろそろ問い合わせでもしてみようかな、と思っていた矢先!

 

突然このメールが来たのでした。本当にうれしかっっった!!!

 

おやっと思ったのは、夜21時ごろにメールが来たことです。二次審査は人がしっかりサイトを見て行うという情報を得ていたので、メールも昼間来るものだとばかり思っていました。日本ではないところで行われているのかな。

 

 

申請時の当ブログの状況

一般的にチェックされると言われているポイントを振り返ってみます。

 

ブログの運営日数

申請時点で21日

一か月以上経っていないとNGといった噂もありましたが、特に問題なさそうです。

 

記事数

申請時で13記事

その後、審査期間の11日間のうちに5記事を追加しました。

 

文字数

平均2810文字

最小1467文字、最大4011文字。1000文字台の記事が3つありました。

 

アクセス数

合格には1日100PV必要と書かれている記事がありましたが、100PVなんて最近やっと届きはじめたくらいです。申請時点での平均はなんと28PVという燦々たるもの!(汗

 

更新頻度

平均1記事/1.6日のペースでした。

しかし実情は1日に2記事あげたり、逆に数日間書かなかったりとムラがあり、最大で4日間空いたこともありました。

 

 

sponsored link

Googleアドセンスにまつわる都市伝説

これはもう調べれば調べるほど、いろんな情報が錯綜してますね。私がこんな時期尚早に申請したのも、色々考えるのがもう面倒になったからです。

 

不合格の場合はメールで「コンテンツが不足しています」とか、ざっくりとした理由を教えてくれるらしいので、「悩むよりとりあえずやってみよ!不合格理由聞いて、直せばいいじゃん!」ってなりましたw

 

画像

貼りまくってました。2000文字ちょいの記事に14枚も写真貼ってあるやつとかあります。商品レビューと食レポがほとんどだったので、著作権に関わるような写真はありませんでした。

 

内部リンク、外部リンク

あまり貼ると良くないと聞きますが、貼りまくってました。というか今のところ、貼ってない記事がないと思う

 

他のアフィリンク

Amazonアソシエイトを中途半端に1枚だけ貼ってました。

 

 

事前にやっておいたこと

記事を増やしたりリンクを削ったりなどはしませんでしたが、あると良いと言われていた、以下のことは事前にやっておきました。

 

プライバシーポリシーの設置

こちらのサイトがテンプレを用意してくださっていたので、まんまコピーさせて頂きました。名前を変えただけです。ありがたや、ありがたや。

ANKARE IIDX – Googleアドセンス・アナリティクス用のプライバシーポリシーを設置しました【例文利用OK】

ちなみに文言中に、下記のようにあるんですが

「当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。」

まだ全然なかったので、「当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。」に変更しました。

 

お問い合わせフォームの設置

はい、これも先人の力を借りて、このままやりました。

皆さん、何とお優しいのでしょうか。涙が出るよ。すぐにできました。

 

ユーザーが見つけやすい場所に設置した

そしてプライバシーポリシーとお問い合わせフォームは記事に埋もれてしまってはいけないので、「当サイトについて」という括りにして、目につきやすい場所に設置します。

 

私はサイドバーにしました。デザイン>カスタマイズ>サイドバー>モジュールを追加でサイドバーに置くことができます。こんな感じで記事urlを貼ればOKです。

 

 

するとこのように、サイドに常に表示されるようになります。

これならユーザーが見つけやすいし、クローラーにも全力でアピールできます!!

 

カテゴリー分けする

記事を見やすくするために、カテゴリーに分かれていると良いようです。

各カテゴリーに何個以上の記事がないとダメという情報も見かけましたが、当ブログは記事が少なかったので1記事だけのカテゴリーもありましたよ!大丈夫です!

 

パンくずリストの設置

良いサイトとして、読み手が迷わずに情報を探せることが重要な評価対象になります。先述のプライバシーポリシーやお問い合わせフォームを他の記事に埋もれさせないことも、その観点からです。

それでグローバルメニューを設置したかったのですがうまくできなかったので、パンくずリストを作成しました。画面の一番上に表示されてる、これです。

管理画面から、デザイン>カスタマイズ>記事と進んでいって、パンくずリストをonにするだけです。(結構下の方にあります。)

 

Googleアナリティクスの導入

Googleアナリティクスとは、サイトを分析して訪問者の数やどこからやってきたのか、何ページくらい見てくれているのか等の情報を見せてくれるGoogleのツールです。

 

ここでも諸先輩のブログに助けていただいております。

 

Googleサーチコンソールの導入

Googleサーチコンソールは、SEO対策、キーワードの選定などにとてもお役立ちなツールです。例えばどんなワードでGoogle検索されて、検索結果に何回表示されて、そのうち何回クリックしてもらえたかなどを詳しく見ることができます。

 

初心者の私がこれを使いこなせているかは別としてw、ひとまず導入はしました。またtetsuさん頼りです。

このお方、神様なのでは!!??

 

以上のことを、事前にやっておきました。

 

 

sponsored link

最終的には、総合的に見て読者にとって良いサイトであることが重要らしい

今回、本当に色々な記事を読み漁りましたが、最終的には読者にとって有益な、「コンテンツの質が良い」サイトであることが重要なよう。

 

目視検査の強化

というのもGoogleアドセンスの審査がどんどん厳しくなっている背景には、アフィ目的の無料ブログの低品質化という問題があり、担当者による目視審査を強化しているそうなのです。そのため上に挙げたような評価数値や2次審査の期間が、場合によってまちまちなのですね。

 

目視にて優良と判断されるポイント

目視という人間的な観点での評価ポイントをまとめると、以下のようになります。

 

  • 記事ごとに伝えたいトピックがわかり、短すぎない
  • 実体験など自分の話を交え、誰かの役に立つことを考えている
  • アドセンスの規約に違反した内容を書いていない(アダルト、差別、暴力的な言葉など)
  • 著作権を侵害していない、引用元を明記している
  • コピペの記事ではない

 

先ほど「コンテンツの質」と書きましたが、そう聞くとすごくためになる記事じゃないとダメなのか!?と感じがちですが、そうではなくこのような点を守っていればいいのです。

 

記事数も少なく、SEO意識もワード選定もできていない当ブログがなぜ通ったのか疑問でしたが、こう考えると自分なりに読む人のことやマナーなど考えて書いていたことが功を奏したのかもしれません。

 

収益よりも成功体験が嬉しい!!

今回Googleアドセンスについて調べてみて知れば知るほど、こりゃ私では収益は雀の涙だな〜という感じでしたw

それでも利益に関わらずやってみたかったのは、何か成功体験が欲しかったからです。

ブログ初挑戦だった自分には、この3週間はやること全てが手探り状態、まだPVも全然なかったので、何か自分を鼓舞するものが欲しかった。「審査を通過する=Google先生にブログとしてGOをもらえた」っていう感じがして、それを達成したいと思いました。 

収益は今後増えれば嬉しいことですが、それよりも今後SEOとか勉強しなくちゃいけないことが盛りだくさんだなぁと思うと、なんだかとても嬉しくなります。 (のんきか)

 

そして諸先輩がたの記事、大変参考になりました。感謝、感謝すぎる。ありがとうございました。

 

長くなりましたが、本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!